角田山の花達

 新潟県、巻町の海岸沿いに春はミスミソウ、カタクリ等、お花畑と言った感じで1日でゆっくり
 散策できコースも色々あり、海も見えて波の音を聞きながらのトレッキングには最高のお山です。

  



2010.04.06 花情報
年末から年始、1月は集中大雪に見舞われましたがその後はそれ程でもなかったせいか例年並みの感じがで、
ミスミソウ、カタクリは今が満開で登山道はお花畑を通り抜けると言った状態でとても綺麗です。
本日確認したのはミスミソウ、カタクリ、イチリンソウ、スミレ、オーレン、ネコノメソウ、エンゴサク、エンレイソウ等です。



2009.03.24 花情報
今年は積雪が例年より少なく当スノーパークも1週間早く修了してしまいましたので早々出掛けて見ました。
角田山もすでに色んな花達に迎えて頂きました、カタクリは少し早い感じもしますがミスミソウは見頃です、その他
キクザキイチリソウ、コシノコバイモ、スミレ、オーレン、ネコノメソウ、エンゴサク、が見られました。
(ちょっと気になったのですが年々花数が減っているような気がしますが私だけでしょうか・・・)



 2008.04.07 花情報
4月2日に一度、桜尾根から五ヶ峰コースで下山
したのですがメディアが壊れUP出来なくなり再度
五ヶ峰コースで挑戦してきました。
2日はミスミソウ、カタクリも丁度良い感じでしたが
今回は少し盛りを過ぎたと言った感じでしたが
イカリソウやキクザキイチリンソウ、ショウジョバカマ等
が咲き出してなかなか良い感じでした。

今回の収穫は初めて見つけたコシノコバイモかな
あとコシノカンアオイ、シロバナのカタクリも2株見れ
ました。

残念なことにオーレンが2日に行った時には在った
のに今回は見当たりませんでした・・・
その他スミレ、エンゴサク、ナニワズ、マンサク、山桜
も咲き出していました。
 


 2007.03.30 花情報
     
 今年は暖冬、雪不足で春が早く訪れるのかなと思いまいたが3月半ばの冷え込みのせいか前年と同じように
 感じました、桜尾根から登るとすぐ登山道脇には,色とりどりのミスミソウが現れて可憐な姿を見せてくれます
 蕾が大きく、晴れていれば見事に花が咲き誇っているのに、今日は寒さと雨で元気がなくて残念!!
 山頂付近のカタクリはまだ蕾も早い物は開き始めていますが全体的にこれから咲き始めるのかなという
 ところでした。   その他、オウレンは八分咲き
 
 多宝山から樋曽山にかけてもミスミソウとカタクリが群生しているのでお花を観賞しながらトレッキングする
 のも素敵です。


 2006.04.10 花情報
午前中は晴れ予報だったが結果は曇り空でしたが今年も桜尾根から
登り桜尾根と灯台コースの間の沢を下りてきました。
桜尾根はミスミソウ、カタクリが所狭しと言った感じに咲き誇り真
最中です。
その他ショウジョバカマ、エンレイソウ、スミレ、エンゴサク、イカリ
ソウなどが見受けられました。

沢に下りる尾根はカタクリで埋め尽くされていましたが沢まで来ると
工事用の道路になっていて浜まで簡単に来れました、が春以外は
ススキに覆われて通れそうもない感じでした。
途中キクザキイチリンソウ群生地や尾根には無いニリンソウ、
キケマン、を見つけました 2006お気に入り写真集のページへ


   2005.04.03 花情報
 ちょっと天候が今ひとつでしたが桜尾根から灯台コース下山で行ってきました。
 ミスミソウは天候のせいか早いのかまだ開いていませんでした、カタクリはこれからでやっと蕾がふくらんだ
 状態の物が殆どで、たまに開きかけている物があるくらいでした、その他ミチノクエンゴサク、オウレン、
 ショウジョバカマ、イチリンソウが見受けられました。


   2005.04.19 花情報 
 今日は天気が良かったので少し間隔が開き過ぎてしまいましたが行って
 みました今回は桜尾根から稲島コースで下山しました。
 ミスミソウ、カタクリもすでに盛りを過ぎて終わりに近づいていました、
 今はスミレ、イカリソウ、エンレイソウが盛りでした、その他イチリンソウ、
 エンゴサク(葉の形が3種類有りました多分ササバ、ミチノク、ヤマエンゴサク)
 ヒトリシズカも見受けられました。
 また山桜はもう少しでマンサクは少し遅い感じでした。
 今回はシロバナのカタクリを発見できたのが大きな収穫でした。


     2004.04.02
   新潟県、巻町の角田山(481.7m)はミスミソウ(雪割草)とカタクリの群生地でなかなかの物と聞き
   ちょっと天候がいまいちで小雨交じりでしたが行ってみました。
   桜尾根コースから入りましたが雨のため足場が悪く、結構急斜面もありで悪戦箇所も有りましたが
   噂以上の花の量に感激しながらも途中抜け道を発見、近回りして沢に降りて帰って来ました。
   次回は天候を見て色んなコースに行ってみたい山でした。
   写真以外にもスミレサイシン、シロバナスミレサイシン、ナガハシスミレ、キクザキイチリンソウ、など
   が咲いていました。





 角田山の登山コース

 桜尾根コースは地図上で
 灯台コースの上側です。

    桜尾根から昇り始め最初に出会った・・・
  ミスミソウ、カタクリ、ショウジョバカマ、の競演・・・とにかく山野草畑
  と言った感じに一杯咲いていました。


 
    トキワイカリソウ

 イカリソウはまだ咲き出したばかりで葉がまだ綿の中と言った
 感じでとても可憐でした。
 木島平付近は赤色ばかりですが新潟はシロバナが多いようで
 す??
  ミチノクエンゴサク



   
   カタクリ カタクリの群生はとにかく大きく斜面一角がを埋め尽くす
と言った感じに群生しています。

   ミスミソウ(通称、雪割草)
 此方もかなりの群生地が何カ所も有りました。
 色もシロ、ピンク、紫、その中間色と様々な色のミスミソウ
 が咲き誇っていました。
  エンレイソウ
此方ではあまり見かけませんでしたが、帰りの
沢コースに有りました。




     TOP     戻る